実は#反り腰は、#ぽっこりお腹の原因である事、ご存知ですか
写真は美尻骨盤です。
腰が反っているなと思ったら~壁に立つと 手の掌より大きい隙間が出来ている。
ベッドに寝ると、腰が少し浮いているような気がする。
これらの症状は特に良く歩いた翌日や、たくさん食べた後にお腹が出ているような気がする時に感じます
ぽっこりお腹という表現があります。
腰が反る事によって、実は背骨が内臓脂肪を押し出して
お腹が出ているように見えるのです。
これは、ダイエット中でも起こり得る事で、歪みがある事で美姿勢には見れないのです。
骨盤矯正あるいは調整によって正しい位置に戻す事で、これらの症状は一瞬で収まります。
この反り腰を作っているメカニズムがあります。
それは腹筋群と大腿筋群のこの二つの力がいい感じで、張っている事で、骨盤位置を決めているのです、この二つの筋力が低下あるいは伸びない状態と、どうなるでしょうか?
反り腰である妊婦さんは運動不足であると同時に、急激な体の不調を感じています。
そうでない方もそれはある程度の体幹や筋力を維持する事です。
反り腰→腰痛→まき背→ストレートネックの糧を取り
ヘルニア・腰椎すべり症を発症しやすい形になってゆきます。

これは、メディケアーカイロ・ロクシーではダイエットカイロでやっています
ですが、運動が苦手な方もいます、そのような方は呼吸法を身につけてしっかり日常を歩くことではないかと思います。
まず、美姿勢を作るには、1日1日の努力が必要です、
まず腰痛改善コースからのファストダイエットカイロいかがでしょうか。
腰痛のない方は、是非ファストダイエットカイロコース、月2回程おすすめです。

コメント