マルシェイベント多数参加ありがとうございます

毎年定期的にマルシェ、イベントに参加させていただいております
今回は4月6日にスコール金沢で整体チームと飲食チームクラフトチームでマルシェを企画させていただき、 参加いたしました
また、4月17日には、恒例の金沢表参道横安江町商店街組合床置商店街のイベントに参加させていただきました

どちらとも良い両日、天気に恵まれ、多くの方に振る舞っていただきました。

スコール、金沢では、眠りの質の改善と題して、 姿勢改善を提供しました

このように子供さんが座られると気持ちいいのか、その場から離れません

身近なものから姿勢改善ができるそんな企画になりました。

この椅子正しい姿勢だと気持ちよく座れるんですが、骨盤がずれていたり、首がストレートネックだったりすると猫背が強調したりして補正できる椅子またずれがよくわかる椅子でした

デコット竹松さんの飛田インテリアの木製の椅子に座っていただき

自然な姿勢を感じてもらう

★ 椅子とテーブルの高さ

★ 椅子に座っている時間

★ 寝具や家具など、自分の体と接する、物理的な空間を大事にできるイベントでした

Screenshot フードトゥーラックさん
五平餅スマイリングさん
リトカフェさん

左やモロッコからお越しの ベランダシアンさん

肩が辛いと姿勢改善を希望されました、本場のカイロ整体は大きい体の外人さんには好評です。

恒例の 金沢表参道では、インバウンドによる外国人のご来店が増えました

特に飲食やキッチンカーなど、あっという間にお客さんが群がり午前中で売り尽くすお店もあったそうです

こちらはオーストラリアから1ヵ月滞在のご夫婦

大工の トロイさん、親指の大きさ驚きもこのかたも肩こり

フィフティーイヤーズ、オールドショルダー日本風五十肩を教えたら喜ばれました。自虐的30代 大工さんの肩

向こうでは、五十肩のような呼び方がないので、お国柄肩こりがないのでは
これは何の違いでしょうか食べ物でしょうかね。文化の違いでしょうか
いろいろ個人を包んでいる環境が、この原因となっているのは間違いないでしょう

楽しい旅をしていくには肩こりは嫌ですね

ぜひ肩を守ってください

お客様の声

PAGE TOP