腰まわりのつらさの一因として、骨盤の傾きや姿勢バランスの崩れが挙げられます。日々の生活で骨盤が前後左右に傾いた状態が続くと、その姿勢が「当たり前」になり、背骨本来のゆるやかなS字カーブが保ちにくくなる場合があります。
背骨のカーブがうまく働かない状態が続くと、腰の筋肉や関節に負担がかかりやすくなります。
- 仙腸関節まわりの違和感
- 梨状筋周囲のハリ・しびれ感
- 慢性的な腰の重さ・痛み
- 坐骨神経痛のような症状
- 腰椎すべりの不安感
- ヘルニアと診断されていないが続く不調 など
画像検査で大きな異常が見つからない場合でも、姿勢や体の使い方が影響しているケースがあります。当サロンでは、骨盤や背骨のバランスを整える施術と、生活動作のアドバイスにより日常生活を送りやすい状態づくりをサポートいたします。(効果には個人差があります)
お客様のお声を聞いてください
お客様のお声
関連ブログ記事
腰痛整体コース説明へ
辛い腰を緩める呼吸法のお話し
おトクなキャンペーンはこちら














