【腰のハリと疲労感のケア】長引く腰の違和感を整える姿勢リセット法
お久しぶりに来店されたお客様。ここ数年、在宅ワークや運動不足、ストレスなどの影響から、腰の張りと脚の重だるさを感じていたそうです。
姿勢の乱れや長時間の座り姿勢は、腰まわりの血流や神経の通りを圧迫しやすく、疲労が抜けにくくなる一因にもなります。
軽めの矯正と温めケアでリセット
初回は強い刺激を避け、骨盤と腰椎のアライメントを軽めに調整。
その後、筋肉のこわばりをやわらげるため、アロマトリートメントで温めながら全体を整えました。
翌日には腰のハリが和らぎ、体が軽く感じられたとのご報告をいただきました。
生活の中で意識したい3つのポイント
- 姿勢を立て直す:座る・立つ時の骨盤の傾きを意識
- 軽いストレッチ:もも裏・お尻・背中を中心に1日5分
- 水分とミネラル:代謝を助ける飲み物(温かいコーヒーやハーブティーなど)で循環を促す
体のめぐりが良くなることで自然と筋肉がやわらぎ、呼吸も深まりやすくなります。
冷えを感じやすい方や長時間同じ姿勢で疲れを感じる方は、定期的なリセットをおすすめします。

当サロンの整体アプローチ
ロクシー金沢では、姿勢を整えながら自然治癒力を引き出す整体を行っています。
腰まわりの違和感、脚の重さ、背中の張りなどを骨盤から整え、快適な動作をサポート。
栄養・休息・姿勢の3つのバランスを意識することで、回復のリズムが整います。

セルフケアとご予約
日常でできる腰のセルフケアや、全身の姿勢バランスを整える施術もご案内しています。
はじめての方は60分の体験コースがおすすめです。
季節の疲れや姿勢の乱れが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。







コメント